坐骨神経痛について

坐骨神経痛について

list 目次リスト

坐骨神経痛とは

腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫、刺激されることで出現する痛みやしびれ、重だるさなどの症状を指します。

腰から足にかけて障害がでる疾患の総称を座骨神経痛といいます。坐骨神経痛を引き起こす疾患として腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、腰部圧迫骨折などがあります。

坐骨神経痛

坐骨神経痛の原因疾患

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアは腰椎の間でクッションの役割をしている椎間板が外に飛び出し、後方にある神経を圧迫しておこる疾患です。片側に症状が出ることが特徴です。

腰椎椎間板ヘルニア1 腰椎椎間板ヘルニア2

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症は加齢などにより、脊髄の通り道である脊柱管に変形が生じることで脊髄を圧迫してします疾患です。

タイプによっては混合型、馬尾型、神経根型にそれぞれわかれ、両側に症状が出ることが特徴です。

脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症_混合型 脊柱管狭窄症_馬尾型 脊柱管狭窄症_神経根型

梨状筋症候群

お尻の奥にお尻を横切るようについている筋肉(梨状筋)の中を走っている坐骨神経が、ケガや外傷、スポーツ活動などで圧迫されて起こる痛みのことを梨状筋症候群といいます。

梨状筋症候群1 梨状筋症候群2

脊髄圧迫骨折

上下方向から力が加わって生じる背骨の骨折です。
閉経後の女性、骨粗鬆症も大きな原因だといわれています。

脊髄圧迫骨折

坐骨神経痛の主な症状

腰やお尻、足にかけて痛みやしびれがおこります。
症状がひどくなると、筋力低下や麻痺、下肢に力が入らなくなります。

坐骨神経痛の主な症状

病院は何科にいけばいいのか?

長期的(3か月)以上続く坐骨神経痛の場合は、まず病院で適正な検査を受けることをおすすめします。そして内科疾患以外のものは整形外科へ行くことをすすめます。レントゲン、MRI 、血液検査を行えば、大抵の原因がわかるはずです。また検査をしても原因が分からない痛みや症状は当院は得意としています。

一般的な病院や整体院、整骨院での坐骨神経痛の治療法とは

  • 湿布
  • 痛み止め薬
  • 神経ブロック注射
  • リハビリ療法(電気治療、腰の牽引、マッサージ、ストレッチ、整体)
  • 骨盤矯正
  • 筋膜リリース
  • 手術療法
坐骨神経痛の治療法

なかなか改善しない方へ

坐骨神経痛でお悩みのあなたは今まで

  • 薬を飲む
  • 健康補助食品を摂取する
  • 軽い運動を行う
  • 寝る前のストレッチを行う
  • 体を温める

などの対処法をされてきたのではないでしょうか?

当院での改善方法

内科や脳神経外科、整形外科での診察で、坐骨神経痛の原因が「不明」と言われたとしても、上記のような対処法を行うことがほとんどだと思われます。もちろん、上記のような対処法を行うことにより坐骨神経痛が改善されることもありますが、ある一定層の方はなかなか改善しなかったり、またはよくなったり悪くなったりを繰り返す事も多いのではないでしょうか?

その理由は、

  • 気・血・水の身体の循環不良
  • 五臓六腑内臓の弱り
  • 身体の悪い体質
  • 自己治癒力・自己免疫力の低下
  • 自律神経の乱れ
  • 痛めている周辺の神経組織、筋組織の血行不良

があなたの身体に起こっているからです。

そして、坐骨神経痛の改善には、

  • 気分の浮き、沈みをなくす自律神経の安定、ストレスの軽減
  • 血の全身の循環を良くする
  • 水の代謝を良くして身体のむくみをなくす
  • 痛めている神経組織、筋組織の回復を促す

ことが必要です。

例えば、仕事場で軽い人間関係のストレスなどで身体に一時的に起こる異常(軽い急性の坐骨神経痛)には、薬で対処可能な場合が多いですが、慢性的にストレスや自律神経の乱れ、気分の浮き沈みが多い、血の巡りが悪い人、水分代謝が悪くてむくみのきつい人などは、薬を飲むという単純な対処の仕方では改善しない事が多いように思えます。

その証拠に、慢性で難治性の坐骨神経痛でお悩みの方は必ずといっていいほど、その他の不定愁訴(肩こり、首コリ、背中の痛み、腰痛、冷え性、精神的な不安神経症)など、様々な症状が坐骨神経痛と同時に起こっています。

■ このような方にこそ当院をおすすめします。

  • 3院以上の治療院に行ったけれど痛みがとれない方
  • 病院では「異常なし」と言われたのに全然良くならない方
  • 6か月以上同じ症状でお困りの方

当院での治療方法

当院では、中国4000年の歴史のある東洋医学の理論を用いた、
特殊な鍼灸治療を行っています。

  • 身体を循環している気・血・水の改善
  • 全身、特に腰の周辺の血流を最大限高める
  • ストレスや心の不調を軽減
  • 自律神経を整える
  • 五臓六腑の疲労改善
  • 体質改善
  • 自己治癒力、自己免疫力を向上
  • 痛めている神経組織、筋組織の回復を促す

を行い、坐骨神経痛を改善させます。

当院での治療方法

あなたに辛い症状のお悩みがあれば、
\ 1人で悩まずに /
まずは当院にお電話ください!

1日2名様限定9,900円(税込)→3,000円(税込)

一人で悩まずに、まずはお電話ください!072-657-7818 一人で悩まずに、まずはお電話ください!072-657-7818

メール予約・お問い合わせはこちら! LINEからのご予約は24時間受付中です! LINEからのご予約は24時間受付中です! LINEで友達追加する